アボカド 12 11月 2020 植え替えて根を痛めたアボカドたちの様子 ポットに植えっぱなしにしていた2年目のアボカドをこの夏に来た台風の際に風の当たらない場所に取り込もうとした際に、ポットの底から根が結構出ていて傷つけてしまいました。その際に大型のポットに植え替えたのですが葉っぱが枯れ始めてしまいました。ちょっと厳しいかなと思っていたのですが意外と青い部分が残り続け、… 続きを読む
アボカド 23 9月 2020 夏を越えたアボカド 今年の8月は雨がほとんど全く降らなかったこともあり、色々な植物が結構ダメージを受けたのですが、9月になってようやく多少落ち着いてきたこともあり、新しい葉が出てきました。正直葉焼けしたときは大丈夫か心配だったのですが、最近はやや安心感があります。 4年目のアボカドで一番葉焼けがひどかったのですが新しい… 続きを読む
アボカド 5 9月 2020 アボカドの葉焼け 連日の猛暑のせいもあってアボカドが葉焼けしてしまいました。このアボカドは4年目になるアボカド(太郎と名前を付けています)で、うちのアボカドたちの中でも最年長なのですが派手にやられました。今年は8月になって雨がまともに降ってないどころか、連日強い日差しの日が続いており色々な植物がやられました。 まぁ一… 続きを読む
アボカド 19 5月 2020 アボカドの近況(2020/05/19) 1ヶ月前新芽が出てきたアボカドですが葉が目立ってきました。このアボカドは発芽直後からたくさん枝分かれしていてちょっと変わった成長をしています。 4年目のアボカド(私が太郎と名前をつけているアボカド1号です) 3年目のアボカド(去年剪定したアボカド) 同じく3年目のアボカド(剪定をしていませんが枝分か… 続きを読む
アボカド 5 5月 2020 アボカドの近況 今日アボカドの葉っぱをよく観察してみると虫にかじられてることに気がつきました。 そして年長のアボカド(太郎)の葉っぱにも穴が開いているのを発見! そしてそれを裏返してみると黒い芋虫が… すぐに取り除きましたが実は昨日も小さなアボカドの新芽が別の芋虫にかじられていました。 去年までアボカドの葉をかじる… 続きを読む
アボカド 21 4月 2020 越冬後のアボカド 今年の冬を越えたアボカドたちです。今年は暖冬だったせいか葉も落ちることなくほぼ元気に越冬できました。 上の画像は太郎と名前をつけてる今年4年目のアボカドですが、ちょっと成長速度が遅くなり始めたかな?鉢が小さくなってきたのかもしれません。(8号鉢) 今年で3年目になるアボカド。 切り戻しをして枝が伸び… 続きを読む
アボカド 17 9月 2019 発芽したアボカドの中の様子 底側が割れて根が出てきそうな種が真っ二つに割れてしまって、それをそのまま湿らせたティッシュにおいておいたのですが、ちゃんと根が伸びてきました。 そこでこれを土に植え替えました。 実は見てのとおりこの種の底面を少し切り落としています。アボカドの発芽を観察しているとまず種の下側が割れて、種の真ん中にある… 続きを読む
アボカド 2 9月 2019 アボカドの近況(2019/09/01) 先日切り戻し選定をしたアボカドですが新しい枝も結構大きくなってきました。ただ同じようなところから枝が4つに分かれているので来年くらいに2本にするつもりです。 こちらも剪定した株(2年目、次郎と名前をつけています)。ちゃんと新しい枝が伸びてきています。 上は2年目ですが剪定していない株。アボカドを剪定… 続きを読む
アボカド 1 7月 2019 アボカドの剪定後part2 剪定後アボカドの新梢が何か開放されたが如く、すごい勢いで伸びています。先週くらいにはまだ少し伸びてきたくらいだったのですがもうすっかり枝になってきました。 先週の画像 今日の画像 もう一本のほう(次郎)の画像 先週の画像 今日の画像 いや本当にすごく勢いよく伸びているのですが、上のほうばかり枝が伸び… 続きを読む
アボカド 28 6月 2019 アボカドの発芽(2個目) 先日の発芽と同じような感じですが、ただ今回の種は1日冷蔵庫にいれておいたアボカドから取り出した種です。アボカドの種を採種するときは冷蔵庫にいれないほうがよいとよく聞くのですが(実際そうなんでしょうけど)1日くらい冷蔵庫に入れていてもちゃんと発芽してくれることが分かりました。 これをとりあえずポットに… 続きを読む