アボカドの葉焼け
2020年9月5日
2020年9月6日
連日の猛暑のせいもあってアボカドが葉焼けしてしまいました。このアボカドは4年目になるアボカド(太郎と名前を付けています)で、うちのアボカドたちの中でも最年長なのですが派手にやられました。今年は8月になって雨がまともに降ってないどころか、連日強い日差しの日が続いており色々な植物がやられました。
まぁ一応新しい芽から葉が出てきているので株自体は大丈夫そうなのですが結構ダメージを受けました。
下の画像は他の株たちの様子です。
他の株も多少葉焼けしてしまったものもあります。
さらに他の2年目の株たちでポットに植えたものたちですが2株ほど枯れてしまいました。水切れを起こしてしまったかもしれません。流石にポットだと夏場がキツそうです。
アボカドは暑さに強いと過信していましたが夏場は結構堪える感じです。逆に思ったより耐寒性があったりするのであまり熱帯植物と考えないほうがいいかもしれません。
葉焼けはアボカドに限らず色々な植物がやられました。
例えば種から育てているビワですが葉が焼けたようになりました。
あと葉焼けじゃなく水切れかもしれませんが、クチナシも葉が枯れたようになりました。
ただ青い葉もところどころついているのでまだ枯れてはいないようです。
先日多肉植物も日差しにやられたのですが、今年のように暑い夏はちゃんと対策を考えないといけませんね…。
関連記事