バナナ 19 12月 2020 2つのピンクバナナが寒さで枯れました 外の軒下においてあったピンクバナナが最近の寒さにより枯れてしまいました。 周りから出ていた子株も枯れてしまいました。 3つの株のうち2つが外に置いてあったのですがその2つが枯れてしまいました。 残りの1つは家の内側に置いておいたのですがそれは無事でした。 古い空き家なので気温はほとんど同じくらいだと… 続きを読む
バナナ 21 9月 2020 ピンクバナナの子株が出ていました ピンクバナナは以前の6号サイズのポットでは根詰まりを起こしていたようなので先月上旬に植え替えました。 土は培養土のほかに畑の土を使いました。多分畑の土より市販の培養土のほうが水はけがよさそうなので底のほうは培養土を敷き詰めています。 ポットから派手に根が出ていてポットから出してみるとやはり根詰まりを… 続きを読む
バナナ 24 7月 2020 ピンクバナナの現状 依然植え替えたピンクバナナなのですが葉っぱがやや元気なさそうに見えます。前回は根詰まりを起こしていたみたいなのですが今回も根が詰まってきたかもしれません。というより成長速度が結構速い。大体6号鉢くらいの大型のポットなのですがもう底から根が結構出てきています。今年2回目になりますが大きなプランターに植… 続きを読む
バナナ 8 6月 2020 ピンクバナナが元気になりました。 先日植え替えたピンクバナナですが、元気を取り戻してきました。 葉っぱが枯れかけていた株も新しい葉っぱが伸びてきて、大きな葉っぱも出てきました。現在植えているポットは6号鉢と大体同じ大きさで、直径180mmの巨大ポットです。どうやら、前回の小さなポットでは根詰まりを起こしていたようですがなんとか無事に… 続きを読む
バナナ 29 5月 2020 ピンクバナナの植え替え 無事に越冬できたピンクバナナなのですがここに来てすこしはがしおれてきました。ここのところの暑さもあるのですが、ちょっとポットが小さすぎるかなと思い植え替えることにしました。大きめのポットに植えたピンクバナナはポットに合わせて大きくなっていて、こちらも根がそこから出ているので植え替えることにしました。… 続きを読む
バナナ 28 9月 2019 ピンクバナナの発芽 8月初旬に植えたピンクパイナップルの種が発芽しました。植えてから1ヶ月以上たっていたので失敗したかと思っていたのですが、よく見ると発芽していました。バナナの発芽はヒョロっと細い茎のように伸びてきて、そこからしばらくして葉が出てくる感じです。(最初根が上に伸びてきたのかと思いました) でもパパイアの種… 続きを読む