ピンクバナナの発芽
2019年9月28日
8月初旬に植えたピンクパイナップルの種が発芽しました。植えてから1ヶ月以上たっていたので失敗したかと思っていたのですが、よく見ると発芽していました。バナナの発芽はヒョロっと細い茎のように伸びてきて、そこからしばらくして葉が出てくる感じです。(最初根が上に伸びてきたのかと思いました)
でもパパイアの種も発芽まで1ヶ月くらいかかっていたので、この種も似たようなものなのかもしれません。
(9/15)ポットの1つが発芽しました
(9/18)ほかのポットからも芽が出てきました
(9/27)葉が出てきましたが葉の先が少し黒ずんでいます
ちょっと先が黒ずんでいるのが気になります。大丈夫だろうか?
あとこれを越冬させる必要があるのですがどうやるかそろそろ考えておく必要がありそうです。去年はパパイアとパイナップルを枯らしました。さすがに霜をよけるだけでは辛いようでした。ただ割りと途中までは元気だったのでほんの少し工夫をするだけで何とか乗り切れそうな感じもします。そころのところ少し考えてみます。
関連記事