ビワ 25 8月 2019 ビワの実生苗 実は今年の夏に久しぶりにビワ(茂木)と食べたのですがその種を植えていると発芽しました。 (7/15に発芽) それから2ヶ月ちょっと経ちました。 ぼちぼち成長しました。ポットが小さいので多少成長が遅いかもしれません。隣のバオバブに追い抜かれてしまってるし…。 ビワは結実まで7,8年かかるそうです。これ… 続きを読む
ベゴニア 21 8月 2019 挿し木したベゴニアの花が咲いていました 先日、挿し木をしたベゴニアが花を咲かせていました(前回記事:壁からベゴニアが…)。挿し木なので当然元のベゴニアと同じピンクの花でした。 切り取った元のベゴニアもまた伸びてきて花を咲かせていました。 いやぁ、ベゴニアは強いですね。いつの間に壁から生えてくるのも分かりますね。… 続きを読む
バオバブ 18 8月 2019 バオバブの苗 前回からバオバブの苗も大分大きくなりました。 子葉が取れてしまった苗も一応ちゃんと成長しているようです。(ただし成長速度は遅いです。) ほかの苗たちはかなり成長が速いです。そろそろ植え替えを考えたほうがいいかな。 バオバブは今のところ3つの苗があるのですがそのうち2つを盆栽にしたいなぁと考えています… 続きを読む
ケイアップル 10 8月 2019 ケイアップルの現状 先月からケイアップルの葉が少しずつ枯れ始めていて多少葉が落ちたので大丈夫かなと心配していたのですがあまた新しく葉が出てきました。 しかし、なんで葉が一部枯れたのだろう?植え替えた際にダメージが入ったのでしょうか、それとも土があってなかったのかな?または先月雨が続いたのでちょっとだけ根腐れをおこしたの… 続きを読む
バオバブ 4 8月 2019 バオバブ3個目の発芽 バオバブの3つ目の種が発芽しました。土へ植えた種はいまのところ4つ中3つが発芽しています。今回は結構きれいに発芽したと思います。 前回の種が子葉から取れない株ですが、ついたまま本葉が伸びてきました。やっぱり無理やり取るべきでしょうか?そのままにしても成長していきそうな感じですが。 それから子葉がとれ… 続きを読む
アサガオ 1 8月 2019 アサガオが咲きました。 うちのアサガオが2日前から1,2個くらい咲き始めていたのですが、今日たくさん花が咲いていました。 去年咲いた種を100個くらい採っていたのですがそのうち4つか5つくらい植えました。このアサガオは今は空き家になっているうちの母親の実家の庭に生えていたのを採ってきたのですが、毎年紫の大きな花を咲かせてく… 続きを読む